子供と一緒にお花見楽しみですよね。
お花見みたいに季節のことも、どんどん体験させてあげたいですよね。
もちろん、せっかくの花見です。親も楽しみたいものです。
子供とのお花見を楽しむためには、大事なのは持ち物です。
そんな子供とのお花見の持ち物について、あると便利なものを紹介していきますね。
子供と一緒にお花見楽しみですよね。
お花見みたいに季節のことも、どんどん体験させてあげたいですよね。
もちろん、せっかくの花見です。親も楽しみたいものです。
子供とのお花見を楽しむためには、大事なのは持ち物です。
そんな子供とのお花見の持ち物について、あると便利なものを紹介していきますね。
保育園の連絡帳って、正直・・・面倒くさいですよね。
毎日毎日ネタがないと言うか・・・。
「仕事や家事があって忙しいのに・・・。」って思ってみたり・・・。
かと言って、
「空白で良いもんだろうか・・・。」と考えてみたり・・・。
保育園の連絡帳って良いものとは思うんですが、悩ましいですよね。
そんな悩ましい保育園の連絡帳について書き方のコツを紹介していきますね。
この記事で紹介する方法を実践するようになって、私は保育園の連絡帳を書くのが本当に楽になりましたよ。
3月3日はひな祭りです。
このひな祭りの由来って意外と知らないことが多いですよね。
そんなよくわからないことを、子供から「何で?」なんて尋ねられたら困ってしまいます(笑)
そんなひな祭りの意味や由来、歴史について、子供にも分かるように簡単に解説していきますね。
まず、大人向けの説明をしてから、子供に語りかけるように、かみくだいて説明しています。
この記事をアレンジして、子供向けの説明に活用してみてくださいね。
小さい子供に約束しようとしても、約束をまもってくれないことが結構ありませんか。
おやつは2個までと約束していたのに、何個も求めてくる。
公園から帰ろうと言っても、ぐずって帰ってくれない。
などなど、わがままばかり。
お菓子はおいしいし、遊具で楽しいのは当たり前だけど・・・、困ったもんです。
子供なので仕方ないのかもしれないけど、乳児ならまだしも、2~3歳こえる幼児になると言葉や物事が少しずつわかってきているはずなんですが・・・。
そんな幼児に対しての約束のしつけ方法を紹介していきますね。
徳島動物園の子連れで行って来ました。
四国に住んでいるので、よく行っています。
地方の動物園ですが、象やライオン、白熊など様々な動物がいて楽しめます。
その上、隣には遊園地もあります。
昭和な雰囲気のある遊園地ですが、おもむき(笑)があって楽しめます。
そんな徳島動物園の魅力や混雑、営業時間等について紹介していきます。
クリスマスに子供にプレゼントする時、せっかくだったらサプライズを演出して、子供を喜ばしたいものです。
子供が喜ぶ姿を見ると、親もハッピーな気分になります。
子供との最高のクリスマスの思い出にするために、クリスマスプレゼントのサプライズな渡し方について紹介していきます。
ジングルベール~♪
ジングルベール~♪
楽しいクリスマスですが、子供へのプレゼントも用意する必要があります。
できたら、子供の希望にかなった物をプレゼントしてあげたいと思うのですが、予算もあります。
家計が破たんしたら、楽しいクリスマスどころではないのが現実です。
そんな子供へのクリスマスプレゼントの相場と高額だった時の対処方法について紹介していきます。
運動会の時のお父さんの服装ってどうしてますか?
昔に比べて男性もおしゃれになったとはいえ、おしゃれに無頓着なパパもまだまだいます。
運動会って我が子の友達のお父さんお母さんも来て、大勢の保護者が集まります。
そんな保護者が集まる運動会でパパもかっこよくして欲しいです。
そんな運動会のお父さんの服装について、どうするか紹介していきます。
うちの子は「ごめんなさい」が言えません。
2歳半でだいぶ言葉もわかってきたんですが、「ごめんなさい」を言えません。
悪いことをした後なので、「ごめんなさい」をしつけしようとして、強く叱ってしまいがちです。
子供と「ごめんなさい」についてまとめました。
今後の教育にお役立てください。
夏の暑い日は幼児とどう外遊びするか困りますよね。
一日家にいるのも子供も飽きてくるし、大人もずっと自宅で幼児の相手をするのが正直大変です。
猛暑日ばかりの夏、どんな風に外遊びするかを紹介していきます。
徳島のあすたむらんどの「キラキラワクワク光と遊ぼう!」デジタルアート展に行ってきました。
あすたむらんどは入園無料、駐車場無料の家族で遊べる公園です。
急流下りやプラネタリウムや水遊びができる人工池、土日は工作等のイベントがあって、一日楽しめますよ。
そんな徳島の素晴らしい公園あすたむらんどで「キラキラワクワク光と遊ぼう」デジタルアート展が開かれ、子連れで行ってきました。
うちの子(幼児)はポヨポヨしています。
小さい子どもなんで当たり前なんですが、奥様もポヨポヨ、私も走る趣味を持つ前はポヨポヨでした。
だから、うちの子も遺伝的には太りやすい体質かもしれません。
できたら、わが子は見た目もスマートに育ってほしいものです。
職場で育児の話題になりました。
そうしたら、子供は叩いて育てるべきって意見がでました。
子供は口で言ってもわからないから、叩いて育てるべきだという意見でした。
その主張している方も常に叩くというわけではないですよ。
本当にダメなことした時は体罰も必要って考えみたいです。
わが子はタオルを離しません。
どこに行くときも、持ち歩いています。
男の子なんですが、ピンク色のキティちゃんのタオルが好きです(笑)
実は親である私もタオルっ子でした。
私はミカン色のタオルが好きで、常にぶら下げていました。
わが子は私に似たのかもしれません。
タオルを家の中で使うのは別に良いんですが、外にも持ち歩いて、汚してしまいがちです。
タオル好きな子ってどんな心理なんでしょう?
私たち夫婦は二人とも旅行が好きです。
夫婦の共通の趣味が旅行かもしれません。
子供が生まれる前は、ドライブの日帰り旅行も入れると、月に1回以上のペースでどこかにフラフラ行ってました。
でも、子供が生まれたら、なかなか旅行に行けません。
男の子ってすぐにふざけたりしないですか?
普段からふざけるのは、かわいかったりするんですけど、叱ってもヘラヘラ笑ったりしないですか?
そんなわが子の態度を見て、親はイライラするみたいな・・・。