大掃除でやる気が出ない!面倒くさいからモチベーションを高める方法!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
大掃除のやる気が出ない!面倒からモチベーションを上げる方法!

なかなか日々忙しくて、大掃除ってやる気が出ないものです。

何となくぼんやり大掃除のこと考えていると、ちゃんと終わるかどうかわからずに大掃除から逃げ出したくなります。

キッチン、浴室、寝室・・・などなどのことを何となく考えていると、作業が膨大に思えてきて、大掃除をやろうという気分にならないものです。

そんな面倒くさい大掃除のやる気を出すにはどうしたら良いか、モチベーションを高める方法を紹介していきます。

スポンサーリンク

大掃除のやる気が出ない!改善する3つのコツ!

大掃除のやる気が出ないのは、本来人間って怠け者だからです。

そんな怠け者の人間に大切なのは、モチベーションと高めることが大事です。

そのためには

  1. 大掃除後のことを考える
  2. 感覚を刺激する
  3. ご褒美

の3つが大事です。

それらを一つ一つ説明していきますね。

 

大掃除後のことを考えてモチベーションを高める!

上にも書いた様に人間って怠け者です。

何で大掃除など面倒なことを怠けたくなるかと言うと、これから行う大掃除がもたらす膨大な作業量に思いを向けてしまいがちです。

だから、こんなに膨大な大掃除のような作業をやりたくないと考えてしまうんです。

 

でも、それではいつまで経っても大掃除はできません。

大掃除を実行に移すには、大掃除中の作業を考えるのではなく、大掃除にどうなるかを考えることが大事です。

大掃除ができたら、部屋がきれいになって年始が気持ちよく迎えることができます。

家の中がきれいで整理整頓されていると、穏やかにお正月に過ごせて、新年も頑張るぞぉって気分になれます。

 

大掃除でやる所は1年にほとんど掃除をやらない所中心にやられると思います。

そんな1年間掃除せずに見ないふりしていた所がきれいになるんですよ。なんかワクワクしませんか。

 

また大掃除をすると運気がアップするなんて説もあります。

掃除をすると神様も寄ってくるなんて言います。

科学的根拠はないかもしれないけど、昔からよく言われてますよね。

1年間の煤(すす)や埃(ほこり)をはらって、1年間の厄(やく)や穢れ(けがれ)をはらうなんて言います。

大掃除をすることで、神様が寄ってくる部屋で新年を迎えることができるなんて、気持ち良くないですか。

 

また大掃除ということを成し遂げたら、すがすがしい気分になっているはずです。

大掃除を成し遂げた達成感にプラスして、家の中がキレイになっているんです。

すがすがしく気持ちよく新年を過ごせそうですよね。

 

上に書いた感じで、大掃除後にどうなるかを考えてみて、大掃除のモチベーションをアップしていきましょう。

大掃除のモチベーションアップアップ!

大掃除に五感を刺激して面倒くさいを克服する!

人間って見たり、聞いたり、におったり、触ったり、味わったり、五感があります。

そんな五感を刺激して、大掃除の面倒くさい気持ちを克服しましょう。

 

聞いて大掃除のモチベーションアップ!

まず、聞く部分で大掃除のモチベーションをあげる手っ取り早い方法があります。

そうです。

掃除中に音楽を聞くことです。

好きな曲をかけると、単調な掃除時間が不思議と楽しくなったりします。

何となくミュージカルみたいにターンしながら、雑巾かけたりしたくなります(笑)

YouTubeで検索してみると、様々なジャンルの曲があったりしますよ。

また、掃除しながらも知識を入れたいっていう方がいれば、YouTubeやポッドキャストで様々な音声コンテンツもあります。

単調な掃除の時間が学びの時間に変えることもできますよ。

 

見て大掃除を頑張れる!

見ることで、面倒な大掃除を頑張ることができます。

それは、大掃除前と大掃除後の写真をとっておくことです。

大掃除前の写真を撮っておくことで、この状態よりきれいにしようと言う気持ちが自然に起きやすくなります。

また、掃除後の写真を撮ると、達成感を味わうと共に、来年の大掃除のモチベーションアップに使えます。

来年大掃除をやる時に、「大掃除をやると、これだけきれいになるんだ」ってわかると、やる気が出てきますよ。

 

香りで大掃除のやる気を出す!

香りもモチベーションを高める重要な要素です。

仕事中にハンドクリームの香りをかいで、ほっと一息なんてことありませんか。

香りは大掃除のような単調な作業をする時に気分と高めてくれるので、非常に有効です。

最近は、アロマの成分が入った良い香りがする洗剤も多くあります。

掃除の時、どうしてもカビ臭いホコリなど嫌な臭いと接します。

良い香りがする洗剤を使って、大掃除のモチベーションを維持していきましょう。

 

触って大掃除を乗り切る!

汚れなど嫌な物に触りたくないから、大掃除のやる気が出ないって方も多いのではないでしょうか。

最近は雑巾でなくても、クイックルワイパーなど床から離れて掃除できる用具もあります。

そんな掃除用具を活用して触る不快感を遠ざけるのも、大掃除のモチベーションアップにつながります。

また掃除グッズを活用すると、落ちにくい汚れも落ちやすくなったりします。

同じ触るでも、少しの時間で汚れが落ちたら気分が違います。

大掃除の時期になると、スーパーや100均でも大掃除グッズが売り出されたりします。

どんどん活用して大掃除のやる気を保っていきましょう。

 

味わうことを目標に大掃除を終えちゃう!

五感の最後は味わうですが、これは次の項目で説明したいと思います。

「味わう」で大掃除を乗り切るのは何かと言うと・・・、

そうです。

ご褒美

です。

スポンサーリンク

大掃除をご褒美で乗り切る!

大掃除の後にご褒美を設定しておくと、大掃除のやる気を出しやすくなります。

例えば、甘いの物が好きな方は、大掃除の後に甘いスイーツなどを用意しておくと、大掃除をやり切る気持ちが高まります。

「よーし!大掃除を終えて、ケーキ食べるぞぉ!」って感じです。

ニンジンをぶら下げた馬みたいな感じですね(笑)

ただ、人間だって動物です。本能がモチベーションの大きな部分を占めています。

ご褒美と言う快楽があると、その快楽に向かっていこうと頑張れます。

困難を乗り切るためには、ご褒美を用意することは非常に有効な手段です。

ご褒美を用意して、困難な大掃除(笑)を乗り切りましょう。

 

最後に

大掃除のやる気を出ない面倒くさい状態から、モチベーションをアップする方法をお伝えしました。

  • 掃除後を考える
  • 五感を刺激
  • ご褒美を用意

を紹介しました。

いざ大掃除はやりはじめると、没頭してドンドンきれいにしたくなったりします。

人間って不思議なもので、最初の一歩はおっくうだけど、はじめると「ドンドン大掃除やるぞぉ!」ってなったりします。

ただ、その大掃除の最初の一歩を踏み出すのが大変だったりします。

今日紹介した方法を活用して、大掃除のやる気を捻出(笑)して最初の一歩を踏み出してくださいね。

関連記事です。

大掃除を年末になぜする?正月にする由来やダメな日も知りたい!

年末の大掃除で運気アップする!部屋の中をして上げるんだ!

大掃除を1日で終わらせる!忙しい年末に短時間で行う手順!

スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

 

 

SNSでもご購読できます。

コメント

コメントを残す

*