猫と犬では手間かかるのは?どっちを飼う?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
犬と猫飼うならどっち?

ふとテレビ番組や雑誌などで可愛らしい動物の特集を見かけた時に、「ペットのいる生活って素敵」と興味を持たれる方も少なくないと思います。

ペットといえば、やっぱり猫か犬人気ですが、では実際に飼うとしたらどっちがいいのでしょう?

手間はどっちがかかるのでしょう?

そんな犬か猫のどっちを飼うかを比較しながら解説していきます。

スポンサーリンク

犬と猫、手間がかからないのはどっち?

犬猫の費用と手間は?

犬猫どちらを飼うにしても準備が必要になります。

病気予防のワクチン接種代など色々と気になる点があるかと思います。

そこで大体の目安を紹介していきますね。

 

飼い犬に最初にやることは?

犬を飼い始めた際に、まずは『畜犬登録(ちくけんとうろく)』を行わなければなりません。

畜犬登録とは、犬を飼い始めた飼い主全てに義務付けられた法律であり、生後90日以上経過している犬を対象として、飼い始めてから30日以内に、狂犬病予防接種を受けさせ、その際に渡される証明書をお住まいの市区町村の定める管轄に提出、登録を行い、鑑札を受け取る事を指します。

※鑑札のない犬は保健所の捕獲の対象になり、更に飼い主が20万円以下の罰金に処せられる場合があります。

登録は一度してしまえば、犬が生きている限り一生有効なので、必ずしてあげてくださいね。

登録に関しては以上になります。

 

次は費用に関する紹介になります。

地域によって多少の変動はあるかもしれませんが、初期費用の大体の見積をざっとまとめると、

  • 登録手数料:3千円(大きさは関係なく、1頭につきの値段)
  • 狂犬病予防注射代:3千5百円
  • ワクチン接種代:1万6千円

くらいです。

これらにさらにケージや首輪を買ったり健康診断代などがかかります。

犬グッズは揃えるグッズにもよりますが、平均は2万円以上はかかる場合が多いです。

また去勢代や避妊代(目安として小型犬で3万円くらい、大きくなると高くなります)は加えていないので、これらを加えるとさらにお金がかかります。

揃えるグッズや去勢や避妊をどうするかにもよりますが、子犬の購入代金をのけて10万円を越えるケースも多いみたいです。

 

飼い猫の最初にやることと初期費用は?

猫を飼い始めた際は、生後半年もしくは1年までにワクチンの接種と去勢・避妊をしてあげた方がいいでしょう。

ワクチンの接種については飼い主さんの任意になりますが、猫自身の健康の為にも一度接種してあげた方がよいかと思われます。

避妊と去勢も飼い主さんの考え方にもよりますが、私はしてあげた方がいいかと思います。

 

猫は5ヶ月~10ヶ月程で大人になり、発情期がきます。

犬と違い、猫は自由気ままに外に出て行ってしまいます。

オスの場合ですと、生殖活動をする為に家を離れる事が多くなり、メスの場合ですと望まれない妊娠をしてしまう可能性があります。

更に性別に関わらず感染症にかかる恐れがあります。

外に出さず、一匹しか飼わないという状態であっても、発情期の最中は大きな声で鳴き続ける事もあるので、

マンションやアパート住まいの方は、騒音トラブルを防ぐ為にも施術をオススメします。

 

猫の場合の初期費用の大体の見積をまとめると、

  • ワクチン接種代:3千円~5千円
  • 去勢代:約1万8千円、避妊代:約2万5千円(※施術の費用は目安になります。)

ちなみ去勢や避妊代は病院によって料金は変わってくるので、中には法外な値段を請求してくるところもあるそうです。

病院の評判等を充分にリサーチしてから行った方がいいかもしれません。

上の値段にトイレや水入れの費用など猫を飼うグッズの費用や健康診断代がかかります。

猫も飼い主がそろえるグッズにもよりますが、猫のグッズ代も1万円は超えると思っていた方がいいかと思います。

猫の場合もそろえるグッズなどによって異なりますが、子猫の代金以外で4~5万円はかかると思っていた方がいいでしょう。

犬に比べると安いですが、これも買うグッズ類などによってかわってくるので、あくまで目安と思ってくださいね。

 

こうしてみてくると、犬は最初に登録が義務付けされているのが大変かなと思います。

犬も猫と同じように去勢や避妊を行うとさらにお金もかかってきますしね。

それぞれのグッズ代などは飼い主によって異なると思いますが。

次からは犬猫の性格面の違いも見ていきますね。

犬と猫では飼いやすいのは?

猫と犬どっちを飼う?犬はどう?

犬の性格は?

犬種や性格にもよると思いますが、犬は飼い主に従順です。

フレンドリーでスキンシップを好むので、時間をかけて構ってあげればあげるほどなついてくれます。

 

運動不足解消になるけど大変ではある

オススメな点は散歩が必要なので、自分の運動不足解消にもなることです。

犬といえば散歩というイメージが浮かぶほど、外に出て歩くのが大好きな子が多いと思います。

小型犬などは散歩が必要ないという声も聞こえますが、外に出る機会の少ない犬は臆病になりがちで、吠えやすくなってしまうんですね。

元々犬自身も元気に走り回ったりするのが大好きなので、外に出さなければストレスを溜める状態になってしまうので散歩はした方がいいでしょう。

そうなると散歩に行くかという気持ちになり、自分自身の運動不足解消にも繋がる訳ですね。

ただ散歩するのが面倒くさく感じる飼い主もいるようです。

 

犬はしつけしやすい

犬は先にも触れた通り、飼い主に従順です。

また犬は賢く、人の言語もある程度理解してくれるそうです。

なので、しっかりしつけしてあげれば、それに応えてくれる犬も多いです

続けていけば、それが犬とのコミュニケーションになり、より一層なついてくれます。

ただ、逆を言えばしつけをしてあげなければわがままになってしまう可能性もあります。

しつけが良いことであり、さらにきずなを深めるきっかけになるならこんな素敵な事はないですよね。

 

犬は大きな声で吠える

しつけをされておらず、吠え癖のついてしまっている子は近所の騒音トラブルにもつながる可能性があります。

集合住宅地にお住まいの方、またはマンション・アパートの等の賃貸物件で暮らしている方にはあまりオススメできないかもしれません。

犬は去勢等を行っても大きな声で吠えてしまいます。

スポンサーリンク

猫と犬どっち飼う?猫は?

猫の性格は?

こちらも性格によると思いますが、猫は自由奔放でマイペースです。

一見なついてくれているようには見えませんが、心を開いてくれれば自分から甘えてきたりしてくれます。

 

散歩の必要がない

こちらは先ほどの犬のオススメな点と違い、逆に散歩に連れて行かなくてもいいという利点があります。

猫は外に行きたい時は出入り口さえしっかりしてあげれば、一匹で出歩けます。

また、室内飼いであったとしても自由に出来る環境さえ作ってあげればストレスは感じません。

例えば、日中家を離れる事が多かったり、散歩の時間を作ってあげれないという場合は猫の方がいいかもしれませんね。

 

鳴き声が犬ほど大きくない

先にもあげた通り去勢・避妊手術をしっかりと行っていれば、よほどの事がない限り猫が大きな声をあげる事は少ないです

個別の猫の性格にもよるとは思いますが、むしろ鳴いてくれる機会が少なくて、「ニャア」なんて言われた日には嬉しくてたまらない飼い主もいるようです。

 

ひっかき癖がある

猫は爪の手入れや、ストレス解消の為に爪をとぎます。

その際にきちんとしつけて専用の爪とぎ用具などを与えてあげなければ、家の柱や壁をボロボロにされてしまう事があります。

放って置くと自分で痒いところを掻いた時に、自分の爪で傷ついてしまう恐れがあるので、切ってあげる必要もあります。

 

最後に

どちらがいいとは一概に言えないですが、手間の部分においては猫の方が飼い始めやすいのではないかなと思います。

ですが、環境や性格によって猫に限らず犬も飼いやすさが変わってくると思うので「思っていたのと違ったなぁ」と思う事もあるかもしれません。

もちろん悪い意味だけではなく、良い意味でも。

ただどちらを選ぶにしても、ペットにとっては飼い主さんがいなければ生きていく事が出来ませんので、もし飼ってあげる時はどうか大切にしてあげて下さいね。

関連記事です。

犬と猫はどっちが好き?それぞれの意見を紹介します!

子犬がご飯を食べないで遊ぶ!対処法をわかりやすく解説します!

犬が雨で散歩を嫌がる!行かない!その理由は?克服方法はあるの?

スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

 

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*