七五三って祖父母を呼ぶの?食事会やお祝いのお返しはどうしよう?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
七五三って祖父母を呼ぶ?呼ばない?食事会やお返しは?

七五三の時、じいちゃん、ばあちゃんって呼ぶものなのかな?

お食い初めの時とかは祖父母と一緒に祝ったんだけど・・・、七五三はどうなのかな?

私の様に七五三の時に実両親を呼ぶかどうか気になる方も多いと思います。

七五三に祖父母を呼ぶのかな?

呼んだら食事会はどうしよう?

じいちゃん、ばあちゃんからお祝いのお返しもどうしたら良いのだろう?

という疑問に答えていきますね。

スポンサーリンク

七五三に祖父母って呼ぶの?呼ばないの?

七五三は我が子にとって大切なイベントです。

そこで、七五三で祖父母を呼ぶかどうか悩んでいる方も多いと思います。

義理の親の場合なんて特に「どうしよう・・・」なんて悩まれているのではないでしょうか。

結論から言うと、七五三に祖父母を呼ばなければいけないという決まりは特にないです。

そして、最近はお子さんと親だけで行う方も多いようです。

七五三の写真撮影をして、後で報告を兼ねて写真を送るっていうことも多いようです。

 

七五三に祖父母を呼ぶかどうかは、その個々の家族の状況にもよるところが大きいです。

そして両家を呼ぶかどうかもその家の状況によるところが大きいです。

普段から交流がよくある祖父母は呼んであげると、じいちゃんばあちゃんも喜ぶでしょう。

また、昔みたいに色々おせっかいしてくれる祖父母は減ってきていて、各自家族でやっていきましょうって言う祖父母も増えてきていると思います。

そんな祖父母だったら、呼ばなくて良いかもしれません。

ただ、どんな祖父母に対しても一言かけた方が良いと思います。

祖父母にとっても大事な孫の行事です。

じいちゃんばあちゃんも七五三に同行するつもりは無くても、孫の七五三に何かしてあげなければとヤキモキしているかもしれませんよ。

 

例え、祖父母に来てほしくなくても、ちゃんと礼儀を通してそのことを伝えた方が良いです。

片方の親だけ呼ぶ場合も、呼ばない方の親にはちゃんと話をしておきましょう。

義理の親には、パートナーにうまいこと伝えてもらいましょう。

七五三は子供の成長の大切なイベントですが、親にとっても家との付き合い方を体験できる貴重なイベントです。

子供も成長しますが、子供を通して親も親として成長できます。

断るにしても面倒くさがらずに、祖父母にちゃんと伝えましょうね。

 

もし七五三に祖父母が来るってなれば、気になるのは食事会です。

その食事会について次の項目でお話していきますね。

七五三で祖父母呼ばない?

七五三で祖父母と食事会するときは?

七五三に祖父母を呼ぶなら、食事会を行うのが一般的です。

急にどこ行くか悩むよりは、最初から場所を決めておいた方がスムーズです。

食事会の食事の内容なんですが、特に決まりはないです。

七五三は日本のイベントですが、和食にしなければいけないってこともありません。

特にこれがダメって言うのがなければ、祖父母の希望にそった場所にされたら良いです。

じいちゃんばあちゃんと相談してみましょう。

 

食事の内容よりはむしろ個室をとる事の方が重要です。

七五三でお参りした後の食事会です。

子供が疲れて、ぐずる可能性もあるからです。

子供がぐずったら、親もヘトヘトに疲れてしまいます。

七五三の食事会は個室をおさえておきましょう。

 

食事会の時は、食事会用の服を用意しておいた方が良いです。

食事をこぼして、七五三のために用意した大事な服を汚すかもしれません。

親は服を汚さないかヒヤヒヤです。

せっかくの七五三の食事会です。

そんなヒヤヒヤした食事会になっても楽しめないので、食事会用の服を用意しておきましょう。

 

また、食事会の時に前撮りした写真を披露すると祖父母は喜びますよ。

写真撮影は可能ならば前撮りしておいた方が、スケジュール的にも子供も親も負担が少ないです。

また前撮りするなら、お得なプランも用意されていることが多いです。

時間もゆっくり余裕を持って写真撮影ができるし、食事会で披露できるので前撮りがおすすめですよ。

スポンサーリンク

七五三の祖父母へのお祝いのお返しは?

七五三で祖父母からお祝いを頂くこともあるでしょう。

また、食事会をした時は食事会の代金を払ってもらえるかもしれません。

そこで気になるのが祖父母へのお返しです。

 

一般的には七五三のお返しは不要と言われています。

お祝いの時に半分の金額を返す半返しも不要と言われています。

写真があれば十分ではないでしょうか。

子供に絵を書かせたり、ありがとうの手紙を書いたりして、写真と渡しましょう。

こういう心がこもったお返しを渡すと、じいちゃんばあちゃんは大喜びですよ。

 

昔ながらのお返しをと考えられるなら、お赤飯や縁起物のお菓子等(千歳飴)を持っていくのが習わしと言われています。

昔ながらのお返しをしたい場合はお赤飯や千歳飴などをお返ししましょう。

また、どうしてもお返ししたいと言われる方は、内祝いとしてお返しする方もいます。

その場合は半返しが相場と言われています。3割~5割くらいの額をお返しされれば良いでしょう。

 

ちなみに私の場合は写真と手紙を渡しました。

両家のじいちゃんばあちゃん共にすごい喜んでくれましたよ。

どんなお返しをするかも、その家の状況で決めれたら良いと思います。

 

最後に

七五三で悩みがちな

  • 祖父母を呼ぶ?
  • 祖父母との食事会
  • 祖父母のお祝いのお返し

について紹介しました。

七五三は子供が主役の大切なイベントです。

親子祖父母みんなが思い出に残るイベントなれば良いですね。

関連記事です。

子供服が処分できない!捨てるタイミングってあるの?

子供が歯磨きを嫌がる 3歳のわが子を克服させた方法は?

子供の絵が上手くなる方法!下手でも教え方があるよ!

スポンサーリンク

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

 

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*