インフルエンザで食事がとれない時は?解熱後のメニューも紹介するよ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
インフルエンザで食事をとれないときの対応は?

インフルエンザにかかると、高熱で全身がけだるくて、食事もとる気分でなくなります。

インフルエンザは、インフルエンザウイルスによってかかる病気です。

食事をとる気分にもならないですが、薬以外にも食事などの対処療法で治していくことが大事です。

インフルエンザにかかって食事がとれない時はどうしたら良いか、また食べれる時の食事メニュー、解熱後に何を食べたら良いかについて解説していきます。

スポンサーリンク

インフルエンザで食事がとれない時は?

インフルエンザでしんどすぎて、食欲がまったくない時ってありますよね。

特に発熱のピーク時はしっかり食べれないもんです。

発熱時は胃腸の動きも弱っています。

そんなときに、無理に食べると、下痢や嘔吐をひきおこしてしまうかもしれないです。

もしかしたら、下痢や嘔吐の症状がすでに伴っている方もいると思います。

ただ、食事をとれない時も、水分補給はとても大切です。

発熱で体内の水分が多く失われており、脱水の恐れがあるからです。

ただ、だからと言って一気に飲むのもしんどいし、身体も受け付けないかもしれません。

小まめに水分補給するようにしましょう。

 

何を飲むかなんですが、

よく言われるのがスポーツ飲料経口補水液です。

水分と一緒にナトリウムなどの電解質も失われていきます。

電解質が失われると、脱水になってしまいます。

スポーツ飲料や経口補水液は失われた電解質も補給できるので、おすすめです。

 

また、麦茶もカフェインが含まれていないので、お茶系が飲みたかったらミネラルが含まれている麦茶も良いでしょう。

カフェインは利尿作用があるので、身体から水分を排泄していまいます。

発熱時は多くの水分が失われるので、カフェインが含まれている飲み物は避けた方が良いでしょう。

また、胃に負担がかかるので、冷たい飲み物や、炭酸飲料やアルコールも避けた方が良いでしょう。

インフルエンザの時に食べやすい食事メニューは?

インフルエンザのときの食事メニューは?

インフルエンザで食事をとるためには、口当たりが良く、消化しやすい食べ物が良いです。

そして、栄養価が高いもので、なおかつ自分が好きな食べ物が良いでしょう。

自分が好きな物を食べることも重要です。

好きと言っても揚げ物とか脂っこいものはとらない方が良いですが、本人の気持ちも大切です。

しんどい時に、いくら身体に良いからと嫌いな物は食べたくないもんです。

栄養価だけでなく、本人が好んで食べやすい食べ物にしましょうね。

 

また、インフルエンザは発熱で水分が失いやすいです。

食事でも水分が取れやすいメニューを紹介していますので、活用してくださいね。

 

おかゆは風邪の定番!

おかゆは発熱時と言えばみたいな食事ですよね。

おかゆは食べやすく、消化もしやすいです。

卵や梅干かどちらかを入れても良いかもしれません。

卵はタンパク質、梅干しはクエン酸(疲労回復効果がある)やミネラル補給ができます。

ただ、本当の発熱時はタンパク質をとるのも正直辛い場合もあります。

そんなときは無理せず、薄味にして、本人の希望にあったものにしてあげましょう。

 

うどんも食べやすい!

うどんもチュルチュルと食べやすいです。

上に書いたように卵を入れても栄養がありますし、ねぎを入れると抗菌作用もありますよ。

 

スープやみそ汁は温まる

スープやみそ汁も良いでしょう。

野菜をたくさん入れると、栄養価が高くなります。

野菜を入れる場合は、食べやすいように刻んだり工夫しましょう。

高熱時はかむのもしんどい時があります。

もし具を食べれなくても、スープを飲むだけでも栄養がとれますよ。

 

アイスも定番です!

アイスも風邪やインフルエンザの時に定番の食べ物です。

卵と牛乳を使っているので栄養がとれます。

のどごしが良いですし、発熱時にも食べやすいです。

あなたも高熱の時のアイスに助けられたことなかったですか。

私はあります。私は「あなた(アイス)には世話になりましたね。」と好きなアイスを見ると思い出します。

 

果物の缶詰はのどごしが良い

果物の缶詰も、のどごしが良く食べやすいです。

果物でミネラルもとれるし、のどごしも良いので果物の缶詰もインフルエンザの時の食事メニュー候補に入れてあげてください。

桃の缶詰なんかは風邪の時の定番メニューにされている方もいると思います。

 

すりおろしリンゴも定番メニュー!

すりおろしリンゴも昔から風邪などの定番メニューです。

すりおろしリンゴは口当たりが良く、整腸作用や免疫力を高めてくれる効果があります。

ヨーグルトに入れても食べやすいですよ。

 

スポーツゼリーって便利です

ウィダーインなどのスポーツゼリーも良いでしょう。

身体がしんどい時はなかなか食事も食べれないものです。

水分と栄養の補給ができるスポーツゼリーも考えましょう。

 

この食べ物はやめておこう!

消化しにくい食べ物はやめた方が良いです。

食べる気持ちがおきないとは思うのですが、揚げ物などは避けた方が良いでしょう。

スポンサーリンク

インフルエンザの食事で治りかけや解熱後はどうする?

熱は下がっても、インフルエンザウイルスと戦った身体は疲労困憊状態です。

なので、解熱後も揚げ物など胃腸に負担がかかる食事はやめた方が良いでしょう。

高タンパク低脂肪を意識してみてください。

タンパク質は免疫力を高める効果があり、逆に脂肪は胃腸に負担がかかります。

そして、なおかつビタミンやミネラルが豊富な食べ物を食べましょう。

 

卵料理白身魚お野菜、あとは鶏のササミなんかも良いでしょう。

それらをバランスよく全部とれるスープ系がおすすめです。

まだ食欲がわかない場合もあると思いますので、うどん雑炊に入れて食べても良いでしょう。

スープ系は色んな食材をごった煮しても、それなりにおいしくなって栄養もとれるのでやってみてください。

スープ系は身体も温まりますしね。

身体を温めると、身体の免疫力も上がると言われていますよ。

また、高熱で食事があまり取れなかった時は、いきなり多くの量を食べると胃腸の負担も大きいです。

徐々に徐々に量を増やしいき、胃腸の負担を軽減できるようにしてくださいね。

 

最後に~インフルエンザは食事も大切~

インフルエンザにかかった時の食事についてお伝えしてきました。

食事がとれない時も、水分補給はするようにしてくださいね。

食べれる場合は、無理ない範囲で栄養も補給しましょう。

食事を食べることで、自分の体の回復力をサポートしてあげてくださいね。

 

また、室温に気を付けることも大事ですが、暖房はどうしても乾燥しがちです。

インフルエンザウイルスは乾燥している状態を好みます。

以下の記事を参考にして乾燥対策もしてみてくださいね。

エアコンで暖房するときの乾燥対策は?部屋で喉や肌を守る!

スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

 

 

SNSでもご購読できます。

コメント

コメントを残す

*