バレンタインデーに友チョコなんて、友達同士でチョコレートをあげたりします。
友チョコをもらうのはありがとうって感じだけど、もらった後のお返しが悩ましかったりします。
本当にありがとうだけど、面倒くさいっていうのも本音かも(笑)
そもそも友チョコのお返しって必要なんでしょうか?
バレンタインデーにもらった友チョコはいつ返すのが良いの?
相場はどれくらいなんでしょう?
そんな、友チョコのお返しの疑問についてお答えしていきます。
スポンサーリンク
友チョコってお返しするの?必要かな?
友チョコって友達が好意でくれるものです。
そんな友チョコに「お返しって必要なのかなぁ。」って思いますよね。
ただ、基本的に何かをもらったら、お返しするのが礼儀です。
だから、友チョコの場合もお返しするようにしましょう。
何かモンモンと悩むよりは、お返しした方がスッキリしますよ。
相手がお返しがいらないと言って、友チョコを渡してくれる場合もあると思います。
でも、お返しして嫌がるような関係性の人は、恐らく友チョコはくれてないはずです。
お返しして、スッキリしましょう。
また、幼稚園などで小さい子供がもらってきた時は、その保護者の方にも御礼も言っておきましょうね。
小さい子供が友チョコをくれる場合、そのお母さんも相談にのっていると思います。
もらったお子さんのお母さんにも、一言御礼を言いましょう。
連絡先がわからず、言えずにズルズル日にちが経ってしまうときもあると思います。
その場合も覚えておいて、参観日などで出会ったら御礼を言うようにしましょうね。
友チョコのお返しはいつするものなの?
友達同士でバレンタインデーに友チョコ交換もするでしょう。
もし当日に友チョコ交換していたら、ホワイトデーにはしないのが基本です。
ただ、予想していない人からも、友チョコをもらう可能性もあります。
友チョコをくれるなんて、考えていなかったなんてこともあるでしょう。
もしくは、友チョコ用に買っていた(作っていた)チョコを配り終えてしまってから、予想外の相手からもらう場合もあるでしょう。
当日渡せない場合は、ホワイトデーに返すのでも構いません。
もし、ホワイトデーに返す場合は、ホワイトデーに返すことを相手に伝えておいたほうが良いです。
相手も自分もいろいろ思うかもしれせん。
「あげた友チョコどうなった?」とか「ホワイトデーに返すつもりだけど、わかってくれるかな?」みたいな。
友チョコみたいな明確なルールが決まっていないものは、ちゃんと伝えていたほう良いと思いますよ。
もし、あなたが忘れっぽい場合はホワイトデーまで待たずに、クッキーなどを「この間はありがとう。」と返しても良いです。
上にも書きましたが、友チョコに特に決まりはないです。
ありがとうの感謝の気持ちとしてのお返しです。
その人との関係性で、すぐに返すかどうかは決められたら良いと思います。
お返し時には、ラッピングを考えたりメッセージカードを添えると喜ばれますよ。
また、このホワイトデーに返すということは、大人の場合は有効だけど、小学生以上の子供がもらってきた場合はちょっと考えた方が良いと思います。
小学生などの子供の場合は、バレンタインデー当日に友チョコ交換するものだったりします。
小学生以上の子供には、大人とは別の世界のルールがあったりするもんです。
そのルールに従った方が良いと思います。
子供さんから相談されたら、早めに用意するように助言してあげましょう。
子供の場合もメッセージカードを添えて、お返しすると感謝の気持ちが伝わりやすいんではないでしょうか。
スポンサーリンク
バレンタインの友チョコの相場は?
バレンタインデーでの友チョコは恐らくはそんなに高くないものだと思います。
高くても500円くらいのチョコレートではないでしょうか。
相場は100円~500円くらいでしょう。
それくらいの金額のお菓子やあめなどを用意したら良いと思います。
100円くらいのものには、100円くらいのお菓子のお返しで良いと思いますよ。
当日にチョコ交換できない場合は、ありがとうの意味でちょい高めのお菓子を用意しても良いかもしれませんが、あくまでちょっと高めくらいで良いです。
基本は同額ぐらいのお菓子で構いません。
釣り合わないものを返されても、逆に相手は困ってしまいます。
そして、相手がお菓子をくれている場合は、こちらもお菓子など無くなるもので返すのが基本ですよ。
友チョコのお返しは、金額よりは、ラッピングとかをかわいくしたり、メッセージカードを書いたりして、感謝の気持ちを込めた方が良いと思いますよ。
相手が手作りの場合は、できたら手作りで返した方が良いとも思いますが、相手はそこまで求めていない場合も多いです。
友チョコで手作りする時は、お菓子作りが趣味の人も多いと思います。
もしくは、相手が喜んでくれると思って、お菓子作りにチャレンジしてみただけだったりします。
本命チョコのついでに作っただけだったりも(笑)
だから、手作りのお菓子を交換しあうのも楽しいけど、買ってお返ししても全然良いですよ。
この場合も、ラッピングやメッセージカードなどで感謝の気持ちを込めたら良いです。
手作り友チョコだった場合は、ありがとうの意味でちょっと高めのお菓子を返しても良いとは思います。
ただ、その場合も高級すぎると、相手が気を遣うかもしれないので、相場の500円くらいまでで良いのではないでしょうか。
その手作りのお菓子の内容にもよるとは思います。
労力がかかっているなと感じたら、その労力に感謝を返すイメージで、お返しの値段を決められたら良いですよ。
ただ、これも手作り返ししなくて良いのは、大人の友チョコ交換だけです。
小学生くらいの子供は手作りで友チョコ交換するもんだったりします。
子供でも簡単にできる友チョコレシピを下の記事で紹介しておくので、参考にしてくださいね。
友チョコを子供でも簡単に手作りする方法!ラッピングの仕方も紹介!
最後に~友チョコって普段の感謝を伝えるもの~
友チョコについて、お返しは必要なのか、いつするのか、相場についてお伝えしてきました。
友チョコってお返しとか考えると、正直ちょっと面倒くさかったりします(笑)
でも、友チョコで普段の感謝を伝え合うっていうのは、良いことだと思います。
友チョコのお返しで悩まれていて、今日の記事が参考になったら幸いです。
関連記事です。
バレンタインチョコの本命への渡し方!勇気が出る方法やタイミングも伝えるよ!
ホワイトデーのお返しなし 義理チョコはしないの?男の本音を語る!
スポンサーリンク
コメント