冬に肌荒れしてしまうって方、結構おられるのではないでしょうか?
また、寒い冬でもニキビは増えてしまうって方もおられると思います。
ニキビって汗をたくさんかいて、顔がテカテカになりがちな夏の方ができやすいって思われています。
でも、冬でも結構ニキビができやすいんです。
また寒いと血流も悪くなって、顔も白くなりがちです。
そうすると、肌荒れやニキビも目立つように感じます。
そんな寒い冬にできる肌荒れ、ニキビ対策を紹介していきます。
スポンサーリンク
目次
冬に肌荒れやニキビが増える原因は?
冬に肌荒れ、ニキビが発生する原因は、
- 乾燥
- 寒さによる冷え
が主な原因です。
なぜ冬に肌荒れやニキビができやすいかというと、乾燥による肌の角質層の水分が少なくなるからです。
角質層は皮膚の一番上側(つまり皮膚の表面)にある0.02mmほどの薄い薄い層です。
そんな薄い薄い角質層ですが、すごい大事な働きがあります。
角質層の役割は、外の刺激から守るバリア機能があるんです。
角質層の水分がなくなることで、そんなバリア機能が低下してしまいます。
バリア機能が低下してしまうと、皮膚の状態が悪くなり肌荒れができやすくなるんです。
また冬になると、寒さのため新陳代謝が悪くなります。
寒いと汗もかきにくくなります。
また、寒くて冷えると内臓の機能が悪くなり便秘になりやすくなり、老廃物も排出されにくくなります。
新陳代謝が悪くなると、ターンオーバー(肌の生まれ変わりのこと)も悪くなります。
結果、肌の状態も悪くなり、肌荒れやニキビがおきやすくなるんです。
寒い冬の肌荒れニキビ対策!治し方!
寒い冬の肌荒れやニキビは、乾燥と寒さが原因とお伝えしました。
つまり、冬の肌荒れ対策には
- 保湿
- 冷え解消
の2つが大切です。
その2つを含めた総合的な肌荒れ、ニキビケアを説明していきますね。
寒い冬の肌荒れやニキビのケアは保湿が大切!
乾燥している肌の保湿が大切!
乾燥しやすい冬には、加湿や保湿が大事です。
肌の乾燥を防ぐためには保湿する乳液やクリーム、美容液等をつけていきましょう。
ちなみに順番は、『洗顔 → 化粧水 → 美容液 → 乳液(クリーム)』の順番が効果的と言われています。
洗顔後に水分を肌に与えて、油分で水分を閉じ込めるイメージですね。
化粧水とかは、とりあえずは自分の使っているもので構わないと私は思います。
例えば、美容液を持っていない方も結構いるのではないでしょうか。
無ければ美容液なしでも、とりあえずは良いように思いますよ。
肌荒れは美容液やクリームだけでなく、生活習慣など総合的にケアしていく意識づけが大切だと思います。
「すぐに肌荒れをなおしたい」とか「化粧水をつけても、すぐに乾燥が激しい」とかであれば、美容液をつけても良いかと思います。
実際、美容液を使うと効果はあります。
ただ、その美容液にプラスして、生活習慣なども環境面も同時に見直していかないと、また肌荒れを繰り返してしまいます。
肌荒れは身体からの不調のサインとも言えるので、せっかくなので生活習慣などをあらためるきっかけとポジティブに考えられたらどうでしょう。
また、洗顔時にゴシゴシ洗ってしまって、皮脂を落としすぎないことも重要です。
適度な皮脂は肌の乾燥を防いでくれる役割もあります。
皮脂をぞんざいにすることなく、やさしく顔を洗ってあげてくださいね。
やさしく、なおかつ汚れを落とすってバランスが難しいけど、やさしさの意識がプラスされると結構違うもんですよ。
意識しないとゴシゴシ洗ってしまう方って結構います。
癖になってしまっていると、人間ってなかなか気付かないものです。
次に洗うとき、ゴシゴシ洗いしていないか意識して、確認しながら洗ってみましょう。
一緒に暮らしている人がいたら、あなたがゴシゴシ洗っていないか聞いてみても良いかもです。
普段は洗顔をそんなに見てないかもしれないけど、伝えておくと次に洗うときに観察(笑)してくれて、アドバイスしてくれるかもしれませんよ。
乾燥を防ぐには加湿も大事
加湿器などで部屋の湿度を保つことも重要です。
加湿器がない場合は、部屋に濡れタオルをかけておいても効果ありますよ。
部屋の乾燥対策については下の記事が詳しいです。
上の記事にも書きましたが、小まめに水分補給することも大事です。
人間って一度に吸収できる水分量って限られてくるので、小まめに水分を補給しましょう。
冬って汗もかかないので、水分補給をおこたりがちです。
結果、体内の乾燥を引き起こすみたいな。
冬も小まめに水分摂取しましょうね。
スポンサーリンク
寒い冬に冷えを防いで肌荒れやニキビを予防する!
冷えも代謝が悪くなり肌荒れの原因となるので、冷えも解消していきましょう。
冷えを解消するためには服装が大事
まず、冷えを解消するためには、当たり前なんですが、服装に気をつかいましょう。
服で身体を暖めるには、モコモコ厚着するのではなく、重ね着して空気の層をつくることが大切です。
空気って意外と熱を通しにくいので、空気の服を着て保温する感じです。
例を挙げると、肌着 + フリース + 風邪を通しにくいアウター(ウインドブレイカーなど)みたいな感じで、身体の周りに空気の層を作っていくことを意識してみましょう。
また、身体を冷やさないために、ひざ掛けや手袋なども適宜使用しましょう。
睡眠など不規則な生活をあらためて肌荒れやニキビを治す!
不規則な生活をあらためることも、冷えの改善につながります。
不規則な生活をしてしまうと、身体の体温調整機能がある自律神経が乱れてしまいます。
睡眠や食生活なども見直していきましょう。
ストレスも肌に良くないと言われています。
睡眠と食事はストレス軽減にもつながりますよ。
忙しいとは思うんですけど、眠ることもちゃんと考えてあげましょう。
心地良い睡眠のためにはリラックスすることが大事です。
睡眠にはアロマテラピーやストレッチ、スローテンポな曲の音楽鑑賞などが効果的です。
全部組み合わせても良いかも(笑)
あと、寝れないからと言って無理に寝ようとすると余計に眠れなくなります。
「1日くらい睡眠不足でも、何とかなるもんだ」くらいに考えましょう。
何度も読んだことがある刺激が無い本を選んで読むと、眠たくなったりしますよ。
1回読んだことがあるので、ワクワクしたり刺激になりにくいです。
とにかく、眠れないことを気にしすぎないようにしましょう。
逆に睡眠不足だから、日中に長時間昼寝してしまうと夜眠れません。
どうしても眠たくて昼寝するときは、15分以内にしましょう。
15分でも寝ると結構スッキリしますよ。
もし次の日の予定など、気になることがあって眠れないなら、メモとかに書き出してみましょう。
頭を空っぽにするイメージで書き出してみると、意外とスッキリしますよ。
睡眠が目的なので本気で考えるのではなく、今の悩みをはき出すイメージでやります。
メモとかに書き出して、「今、考えても仕方がない。明日頑張るだけ。」とポジティブにとらえましょう。
実際、書き出してみると、寝る時に考えても、どうしようもないことも多いことに気付けると思いますよ。
入浴や運動、食事も冬の冷え解消に良いよ
良い睡眠のためにも、冷えを解消するためにも、入浴も良いですよ。
半身浴でゆっくりつかると、身体がポカポカです。
入浴剤やアロマを入れて、ゆっくりつかると気持ち良いです。
入浴は新陳代謝も促せるし、リラックス効果もあるのでおすすめの冷え対策ですよ。
ウォーキングなど適度な運動も良いです。
適度な運動は、心地よい睡眠にもつながりますよ。
また、食事は食べると身体を温めてくれる食材も多くあります。
根菜類や赤や黒の濃い食材が身体を温めてくれると言われています。
例を挙げると、ショウガ、ごぼう、ニンジン、カボチャ、ネギ、ニラなどです。
鍋料理など身体を温めてくれる料理で使うとより効果的ですよ。
栄養バランスを整えることは、代謝しやすい身体つくりにもなります。
食事のことも考えていきましょう。
身体の冷えを防ぐヒントが他にも知りたければ、下の記事の中にもヒントが多くありますよ。
記事の目的は暖房なしで生活するヒント集ですけどね(笑)
最後に
冬の肌荒れやニキビ対策についてお伝えしてきました。
冬の肌荒れの大きな原因は、乾燥と冷えです。
この2つを予防していくようにしていきましょうね。
冬の肌荒れやニキビをなおして、寒い冬をやりすごしていきましょう。
関連記事です。
成人式で前撮りまでに痩せる!同窓会までにダイエットする方法!
スポンサーリンク