寒いのは苦手だけど、暖房は嫌って思われている方って結構多いですよね。
暖房すると喉が痛くなったり、
肌も荒れたり、
頭がボーっとしたり。
また、暖房って結構電気代もいります。
いろいろな理由で暖房なしで生活したいって方がいるでしょう。
そんなあなたへ冬でも暖房なしで寒さをしのぐ防寒対策をお伝えします。
スポンサーリンク
目次
冬でも暖房なしで過ごす防寒対策!やっぱり部屋着など服装が大事!
冬でも暖房なしで過ごすということは、やっぱり服装が大事です。
服装をうまくすれば、今の世の中、結構暖かく過ごせますよ。
暖房なしで冬を乗り切るには重ね着!
暖房なしで過ごすにはやっぱり厚着です。
でも厚着と言っても極寒でなければ、そこまでモコモコする必要はありません。
厚着と言うか、重ね着することが大事なんです。
重ね着した中に、空気の層を作るイメージで重ね着して行きましょう。
なぜ、空気の層を作ると良いかと言うと、空気って意外と熱を伝えにくく断熱材の役割をしてくれるんです。
つまり、外からの寒さをシャットダウンして体内の熱を保ちやすくする工夫が、重ね着で空気層を作るってことです。
具体的にどのように空気の層を作るかと言うと、
ヒートテックなど暖か系の肌着
+
毛糸ニットなどのフワフワ系
+
ウインドブレーカーなどの風を通しにくい素材
の組み合わせで結構暖かいですよ。
意外と厚着していないですよね。
暖か系の肌着で体温調節をサポートして、それをフワフワしているニットで空気の層をつくって断熱。
最後はウインドブレーカーで外の空気をシャットダウンって感じです。
ニットはフリースでも大丈夫ですよ。
また、空気を逃がさないために、足首や手首がキュッとしまった系の服も着るようにしましょう。
寒い国の人や冬山の登山家の服装を見たらわかると思うんですが、みんな足首や手首がしまって体温で暖めた空気が逃げないような服装をしています。
あと、着っぱなしはダメですよ。
寒い国の人って重ね着していても、小まめに服を脱いだり、外着を部屋着に変えたりしています。
温度にあっていない厚い服のままでいると汗をかいて、その汗で冷えてしまいます。
小まめに服を脱ぎ着しましょう。
基本は空気の層を作る事なんですが、暖房なしで生活するには、他にも服装で工夫があります。
それらを一気に紹介していきますね。
暖房無し生活ではその他の服装も大事!タイツ、腹巻、ネックウォーマーなどなど
上だけでなく、タイツも大事です。
ヒートテックなど暖か系のタイツをはきましょう。
ズボンの下にタイツをはくだけで全然違いますよ。
タイツ一枚着ると、空気の層も作りやすくなりますよ。
暖房無し生活には、腹巻も大事です。
腹巻すると体幹を暖めることができます。
また腹巻をする部分って内臓がいっぱいある部分です。
内臓も暖めることができると、身体がポカポカですよ。
ネックウォーマーも大事です。
首元には大きな動脈があるので、暖めると身体全体を暖めてくれるようになります。
また、空気は暖めると上に行ってしまう性質があって、その暖めた空気を逃がさない効果もありますよ。
手袋も寒い時には良いです。
暖房なしで家の中で過ごすには、指先が出ているタイプが便利ですよ。
簡単な家事やパソコン作業などもできますよ。
あとは、イヤーマフやニット帽、カイロなども適宜使ってくださいね。
カイロは腰の裏に貼ると身体が暖まりますよ。また神経が集まっている肩甲骨の真ん中くらいに貼っても血流がアップして効果ありますよ。
暖房なしでも足を暖める!湯たんぽなどは効果的!
服でも足元を暖める系の服は、とても効果があります。
ふくろはぎは第2の心臓なんて言われてます。
足を暖めると血行が良くなって、結果、全身が暖まりますよ。
毛糸の靴下、ルームシューズを履くと効果大です。
最近は可愛いものや、おしゃれなルームシューズがあります。
足湯もおすすめです。
お湯の温度は少し熱めの41~43度くらいが足湯に良いです。
10分も足湯すればポカポカです。
好みのアロマを足湯にたらすとリラックス効果もありますよ。
寝る時などに湯たんぽ入れるのも、ポカポカしておすすめですよ。
雑貨屋さんなどで、結構かわいい湯たんぽもあって良いですよね。
暖房無しの生活は運動や入浴も大事
暖房なし生活には、運動と入浴も効果大ですよ。
ストレッチやウォーキングをすると、身体が暖まります。
運動で身体が暖まって、ストレッチで身体もほぐれると血行も良くなりますよ。
運動後、半身浴などで身体をゆっくり暖めてくださいね。
アロマや入浴剤を入れるとよりリラックスします。
入浴時にマッサージするのも、身体がほぐれて血流も改善されますよ。
スポンサーリンク
部屋で暖房以外でいるには食べ物も大切だよ
暖房以外で暖かくするには、食べ物や飲み物も大切です。
食べ物には身体を暖めてくれる食材も多くあります。
- 冬が旬の野菜
- 根菜類など地面の下にできる野菜
- 赤色黒色など色が濃い野菜
は身体を暖めてくれると言われています。
具体的には、しょうが、かぼちゃ、ごぼう、ニンジン、ネギ、レンコン、カブ、などなどといったところです。
ただ、例外もあるので注意しましょう。
例えば、大根は地面の下系だけど、身体を冷やすと言われています。
トマトは色は濃く赤色だけど身体を冷やします。
あくまで上の基準は参考でお願いしますね。
鍋料理なんかされたら、冬が旬のお野菜を多く食べれておすすめですよ。
飲み物も色が濃い飲み物は身体を暖めてくれると言われています。
ウーロン茶、紅茶などのお茶は身体を暖めてくれます。
ココアも良いですね。
飲み物にも例外があって緑茶は薄いので、身体を冷やすと言われています。
また、濃い色なんですがコーヒーも例外で身体を冷やして逆効果になるので注意してください。
できる限り暖房なしで部屋を暖めるには環境も大事
窓やドアにはどうしても、すき間があります。
すき間から部屋の熱が逃げたり、また外の冷気が入ってきます。
そのすき間を防ぐ努力もされたらどうでしょう。
窓やドアのすき間防止テープがホームセンターなどに行けば売ってますよ。
よくわからなければ、店員さんに聞けば教えてくれますよ。
すき間ではなく、窓そのものからも熱が逃げていきます。
窓に断熱材(あのプチプチ)を貼ると、熱が逃げにくくなると言われています。
プチプチもホームセンターで売ってます。
同じように、カーテンを厚手の遮熱効果の高いものにすると、結構違いますよ。
あと、暖房なしではないのですが、少しだけでも暖房を使うのでしたら、室外機の周りを片付けると暖房効率があがると言われています。
室外機の周りをゴチャゴチャ置いている場合は、片付けも検討しましょう。
また、暖房かけたときはサーキュレーターや扇風機で熱を循環させたら暖房効率が良いです。
どうしても空気って暖めると上に行ってしまうんです。
それをサーキュレーターなどで、暖かい空気を循環させるんです。
時々見かける天井でくるくる回っているシーリングファンって、そんな空気を循環させている効果があるんですよ。
環境でもう一つ大事なのが、見た目です。
インテリアを暖色系にしてみたらどうでしょう。
病は気からなんて言いますが、暖かさは色から作戦です。
暖色系の赤やオレンジがあると、暖かく感じます。
ただ暖色系は夏は暑苦しく感じるので、季節ごとに変えれる範囲でしましょうね。
最後に
できる限り暖房なしで生活する方法を紹介してきました。
- 服装・・・重ね着で空気の層を作り足元も大事
- 運動や入浴・・・血行促進してポカポカに
- 食べ物・・・冬が旬の根菜系の色が濃い食べ物を食べる(例外はある)
- 環境・・・すき間をふさいだり、カーテンを変える
をお伝えしていきました。
今回の記事で伝えたことを参考にして、少しでも暖房なしで生活する助けにしてくださいね。
関連記事です。
スポンサーリンク
コメント