夏バテ対策を運動でやっちゃう!暑い季節に身体を動かす!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
夏バテにきく運動

夏になると気になるのが夏バテ・・・。

暑いとつい運動不足になりがちですが、実は夏バテは体を動かすことも予防につながります。

仕事や家事などでなかなか時間がとれない・・・という場合もあると思います。

そこで、夏バテ対策になる運動法を数多く紹介していくので、自分の性格やライフスタイルにあったものをやってみてくださいね。

スポンサーリンク

夏バテ対策になる運動は?がんばって暑い季節をのりきる!

夏バテに運動がいい理由は?

そもそもどうして夏バテは起こるのでしょうか?

夏バテになりやすい人には以下の原因があります。

  • エアコンのききすぎた部屋にずっといる
  • 暑さを理由にあまり外に出て体を動かしていない
  • 冷たい飲み物や、アイスなど冷たい食べ物ばかり食べている

などがあげられます。

 

エアコンがききすぎていると、体が冷えすぎてしまうために外との気温の差で体に大きな負担を与えてしまう原因になります。

また、体を動かす事をおこたっていると汗をかく機会が減るので、体の機能が低下してしまいます。

さらに冷たい物ばかり摂取していますと、胃腸の機能が低下してしまいます。

適度な運動をしていないと体が疲れませんし、日中寝ている機会が多くなります。

そうすると、体の中のリズムが崩れ、気付けば夜ふかしが増えてしまい、生活リズムが崩れてしまっています。

それで、不規則な時間に眠気がくるという形になり、思うように眠れないという悪循環に陥ってしまう可能性があります。

そんなことから、睡眠不足状態になり、疲労回復をする時間が失われますので、夏バテになりやすくなるんですね。

  • 体を冷やし過ぎる
  • 汗をかかない
  • 睡眠不足

の状態だと自律神経のバランスが崩れてしまいます。

 

しかし、運動をする事によって、体温調整という自立神経の働きが高まってきますし、さらに適度な疲れによって徐々に眠気や食欲も戻ってきます。

なので、夏バテ予防には運動は最適なんですね。

次からはそうした夏バテに効く運動をご紹介していきたいと思います。

 

ウォーキング

ウォーキングは夏バテに限らず、体の健康を保つために年中行える運動です。

またそこまで激しい運動でもないので気軽に行えるのが魅力的です。

日中は暑くてなかなか外に出れないという人は、早朝か夕方に行うのがオススメです。

それぐらいの時間でしたら人通りも少ないですし、暑さも引いて涼しくなっていると思います。

時間は10分ほどでも効果があると言われています。

毎日でなくても2~3日おきにやってみても、効果があるのでぜひ試してみてはいかがでしょうか。

下はランニングに移行することが目標の記事ですが、ウォーキングを習慣化する方法がのっているので参考になると思います。

マラソン初心者はウォーキングから!習慣化の方法やスピードは?

 

ヨガ

ヨガも夏バテ解消になります。

お家で簡単にできますし、開いた時間に片手間感覚で出来るのが魅力です。

もし気になった方は「夏バテ解消 ヨガ」で検索すると、参考になるページが出てきますよ。

 

ストレッチ

ストレッチといってもそこまで大がかりなものでなくても大丈夫です。

チョット体を伸ばすような軽いもので構いません。

こうした体の動かし方でも充分に自立神経の働きを整えるものになります。

 

だれでもできる夏バテにきく運動法を紹介していきました。

最後に記述しましたストレッチについて、もう詳しく紹介していきますね。

夏バテに対抗するために身体を動かす!
夏バテ対策に身体を動かす!

それでは、お家で簡単に出来るストレッチをご紹介していきます。

目覚めの体操1

1.こちらは朝起きて寝たままの状態で出来るストレッチになります。

まず仰向けの状態になり、両手手足をゆっくりと伸ばしていきます。

最初は軽くで構いません。

徐々に力を入れていき、最終的に大きく伸びをします。

この動きを息を止めずに、3~5秒程度行います。

2.1の状態をキープしたまま、手を「グー」「パー」と繰り返し、足首は立てたり、伸ばしたりと前後に動かします。

これを計10回繰り返します。

痛みのない範囲で行ってくださいね。

 

目覚めの体操2

こちらは1の体操を行った後に行うものになります。

1.仰向けの状態で両膝を抱えます。息を吐きながらゆっくりと胸に向かって引き寄せましょう。

背中が伸びているのを感じつつ、5秒間この体勢をキープします。

2.次は四つん這いの姿勢になり、両手を前方に伸ばしゆっくりと腰をそらしていきます。

いわゆるヨガで”猫のポーズ”と呼ばれる姿勢になります。

腰背部が伸びているのを感じつつ、こちらも5秒間この体勢をキープします。

これが終わって起き上がったら、大きく深呼吸をしましょう。

寝起き後のストレッチは以上になります。

次は開いた時間に出来るストレッチをご紹介していきます。

スポンサーリンク

首のストレッチ

1.頭の後ろで手を組みます。首の筋肉を使って頭が後方へいくように力を入れていきます。

2.1の姿勢のまま10秒間キープした後に力を抜きます。

 

腕と肩のストレッチ

1.腕を上げ、肘を曲げます。右肘に左の手をあて、左側に引き寄せます。

2.1の姿勢のまま10秒間キープした後に力を抜きます。

もう一方の方も同様に行いましょう。

 

背中のストレッチ1

1.両手を組んで伸ばし、掌を上に向けてぐーっと伸びをしましょう。

2.1の姿勢のまま10秒間キープした後にゆっくり両手を下ろしていきましょう。

 

背中のストレッチ2

1.椅子に座った状態で、手を膝にのせて、10秒間かけて体を前に倒していきます。

2.手を脚の裏側にあて、10秒間かけて体を引き上げていきます。

 

以上が夏バテ解消になるお家で簡単に出来るストレッチになります。

 

最後に

夏バテ対策になる運動を解説しました。

仕事や家事をしているとなかなか運動する時間がとれなくて大変だと思います。

今回ご紹介した方法をぜひ参考にしていただいて、今年の夏も乗り切りましょうね。

スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

 

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*