賢い赤ちゃんの特徴は?賢く育てる方法も現役ママが本音で意見を言うよ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
赤ちゃんを賢く育てたい!

赤ちゃんを賢く育てるということはどういうことでしょう。

勉強のできる子?

行動力や判断力がつく子?

などなど、色々と思い浮かべますよね。

それら全てをひっくるめて賢く育てるものだと思います。

そんな賢い赤ちゃんの特徴と、賢く育てる方法を現役ママの本音の意見をお伝えしていきます。

スポンサーリンク

賢い赤ちゃんの特徴は?

  赤ちゃんは産まれたときはみんな同じです。

みんなが最初の一歩で歩き始めます。

ママと初めて出会いそこから赤ちゃん自身も色々と学んでいくものだと思います。

では、「賢い赤ちゃんの特徴ってなんだろう?」と考えたときに、頭の回転の早い子、行動力のある子、周りをよく見る子、などなど色々思い浮かびますよね。

実は賢い赤ちゃんに見えるかどうかって、赤ちゃん自身の性格的な部分も大きいです。

赤ちゃんも人見知りな子、誰とでも仲良くなれる子、慎重な子とさまざまです。

誰とでも仲良くなれる子は賢く見えたりもしますが、社交的な性格だけであって頭の良い悪いの問題ではありません。

 

私の意見では、興味を持ったことに集中力を高めるということをわかった赤ちゃんは賢いように見えます。

なので、最初の一歩である興味をはぐくんでいくことが大事です。

 

賢いというのは、勉強ができるというものではないと思います。

頭がいい = 勉強ができる

みたいなイメージありますが、しっかりと勉学に励めば誰でも成績は良くなるものです。

地頭が賢いというものは判断力や行動力、集中力などが関係してくるものです。

判断力や行動力を養うためには様々な経験が必要です。

なので、様々なことに興味を持つ赤ちゃんはおのずと賢くなっていくようです。

赤ちゃんを頭良くするには?

赤ちゃんを賢く育てるには?

前の項目では赤ちゃんが賢くなるには、興味が大事とお伝えしました。

 赤ちゃんを賢く育てたい!どうしたらいいんだろう?と悩むママはたくさんいます。

私も最初はそう思いながら子育てしました。

よく子供の性格は3歳までに決まると言われていますよね。

 

遊びが重要

赤ちゃんを賢く育てるには、遊びなど様々な日々の関わりがとても重要です。

  • おもちゃに触れてみたり
  • おもちゃの音を聞いてみたり
  • おもちゃではなくちょっとした音を鳴らしてみたり
  • いろんな物に触れさせてあげたり

などなどの様々な関わりを赤ちゃんに作ってあげることが大切です。

 

赤ちゃんにとって、遊びも成長に大きく作用します。

遊びが嫌になったり怖くなったら、赤ちゃんから様々なことに触れあおうという気持ちがなえてしまいますよね。

なので、赤ちゃんのペースにあわせて、少しずつ楽しく遊ぶことを覚えていくことが大事です。

興味が赤ちゃんの行動力や集中力を徐々に作っていくものですよ。

 

あわてることはない!

また、赤ちゃんを育てるのに大事なのはあわてる必要はないということです。

赤ちゃんを賢く育てたいと思う気持ちはよくわかるのですが、本当にあわてることはないです。

赤ちゃんを賢く育てるには、赤ちゃんのペースに合わせて少しずつ世界を広げてあげたらいいだけです。

 

サークルやコミュニティセンターなどもオススメ

私もわが子を賢く行動力のある子にしたいと思いました。

それで、赤ちゃんがたくさんいるサークルやコミュニティーセンターなどに行きました。

そして、たくさんの赤ちゃんと触れ合う機会を作ってみました。

わが子は人見知りタイプで最初は私から離れようとしませんでした。

でも、しばらくいると少しずつ慣れてきたのか、興味が勝つのか、他の赤ちゃんと接しようとしたり、おもちゃで遊ぼうとするようになりました。

このように赤ちゃんがたくさんいるサークルやコミュニティーセンターに行くことは、赤ちゃんの刺激になるのでオススメです。

スポンサーリンク

絵本の読み聞かせもいいよ!

そして、家でもできるオススメは絵本の読み聞かせです。

赤ちゃんを寝かしつけるときや赤ちゃんと遊びの時間などに、絵本などを読んであげるといいかと思います。

「赤ちゃんに絵や字がわからないのでは?」と思うかもしれませんが、赤ちゃんも耳でしっかり聞いて絵を見ます。

そうすることにより脳も発達していきます。

赤ちゃんの機嫌によっては、絵本を読もうとすると泣いてしまうかもしれません。

1ページだけ読んだら、もういいと興味を示さないこともあるかもしれません。

でも、それでいいんです。

絵本も赤ちゃんのペースで少しずつ読んでいく感じで構いません。

絵本という物に触れるだけでも意味があると思うので、あわてず赤ちゃんのペースで絵本を読んでみてください。

 

赤ちゃんを賢く育てるのは簡単ではありません。

少しずつでいいんですよ。

赤ちゃんは色んなものに興味を持ち始めるとママが驚くような行動をするときもあって、楽しいですよ。

 

最後に

赤ちゃんを賢く育てたいと思うママはたくさんいます。

その気持ちもわかりますが、無理しすぎて賢くしようとするのも考えものです。

賢く育てたい一心でどうしたら賢く育てることばかり考えると、逆にストレスになってしまいます。

そういうストレスは赤ちゃんにも伝わり悪影響になりがちです。

 

ママのペースでゆっくり色んなことを赤ちゃんに教えてあげれば、赤ちゃんは自然に色んなことを学んでいくものです。

色んなことに興味を持ってもらうように導くことです。

焦らずのんびりと、ママにも余裕がある感じでやってみてくださいね。

その他赤ちゃんの記事です。

赤ちゃんがパパ見知りでなつかない!原因は?寝かしつけやお風呂はどうする?

スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

 

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*