5月の第二日曜日は母の日です。
でも母親から「母の日にプレゼントなんかいらないよ。」なんて言われたら困りますよね。
日頃、お世話になっているのに、何もしない訳にもいかないですしね。
そこで、母の日に「プレゼントいらない」なんて言う母親にどんな対処をしたらいいのか紹介していきます。
スポンサーリンク
目次
母の日のプレゼントがいらないと言う本音は?
まず、母親は何故「いらない」と言ったのでしょう?
遠慮なのか、本気なのか、面倒くさいのか・・・。
それが分からないと、どうにも出来ないですよね。
言葉そのままに受け取って何もしなくて、関係が悪くなるのは嫌ですし・・・。
困ってしまいますよね。
なので、
ちょっと母親の本音を、母親の立場にたって考えてみるようにしましょう。
いらないと言う本音を考えてみると・・・
母親がいらないという本音は、
- 欲しいものはあるけれど、「〇〇買って。」なんてを口にしにくいと思っていたり
- 子供(母からしたら孫)の教育資金にしてほしいと思っていたり
- 物欲がなくて本当にプレゼントをいらないと思っていたり
- 実の子供でないので遠慮していたり
などなど、本当に様々です。
あなた達家族のことを思って「いらない。」と言ってくれている場合もありますし、本当に迷惑と思っている可能性もあります。
他には母の日と言えば花ですが、花があまり好きでない可能性もあります。
人間年齢を重ねると物欲が薄れてくる人もいますし、本当に欲しいものは自分で買えたりもします。
母の本音をどう探る?
本音を想像して考えることも大事ですが、本人に聞かないとわからない部分も多いです。
もし義理の親だった場合はパートナーにそれとなく聞いてもらうのが一番です。
「いらない。」と言っているので、それとなく聞いても怒られるかもしれません。
でも良いように考えると、本音がわかって良かったとも言えます。
そんな微妙なことを聞くので、実子供である夫(妻)が聞くようにした方が良いでしょう。
怒られても実子供だったら、まだダメージが少ないですしね。
それでも本音を言ってくれない場合は、もうあれこれ考えても仕方がないです。
割り切って対処するようにした方が良いでしょう。
まあ、割り切りすぎてもダメなんですが・・・、本当に人間関係って難しいですよね。
何というか、あなたがあれこれ考えるのはやめるように割り切るけど、ちゃんと対処はしていく感じです。
そんな対処の仕方を次に説明していきますね。
母の日のプレゼントがいらないと言う場合どうすれば良い?
プレゼントはいらないとは言うけれど・・・
プレゼントはいらなくても感謝の気持ちや態度が欲しい母親は多いです。
その感謝の気持ちのわかりやすい形がプレゼントなのに、正直本当に面倒な母親です(笑)
でも今後も付き合いがあると思うので、ちゃんと対処する必要があります。
その対処方法というのは、感謝の気持ちをちゃんと伝えることです。
母の日に電話をしたり、
メッセージカードや手紙を送ったり、
孫からの手作りのカードなども添えたり
といった方法で母親に感謝を示す必要があります。
スポンサーリンク
できるならその他のアプローチも合わせて試みる
そして感謝の気持ちを上の方法でしめしつつ、何か他にあげれないか考えてみましょう。
例えば、外食に誘ってみるのも良いと思います。
ちょっと豪華な食事を母親とすると喜んでくれるかもしれません。
また、物やカーネーションなど後に残るものが嫌だと思っている可能性もあります。
そんな場合はデザートなどを贈っても良いかもしれません。
母の日にデザートなどがいるかのリサーチも必要になりますが、これも実子供のパートナーにまかせましょう。
あと、誕生日に母の日にあげなかった分上乗せして、豪華にしてあげたりもできます。
母の立場に立つと、まだ母の日より誕生日の方が、自分の希望を伝えやすかったりするもんです。
「母の日あげない分、誕生日豪華にしたいけで何がいる?」なんて実子供の夫(妻)が聞いてみたらどうでしょう。
意外と喜んでくれるかもしれません。
これらのアプローチをしても「いらない」と言われる可能性があるとは思います。
そういう場合も、感謝の電話やメッセージカードなどを送るようにした方が無難だとは思います。
最後に
母親に母の日がいらないと言われた場合の対処方法を紹介しました。
正直な話、「素直にプレゼント受け取ってください。」と思いますが、世の中にはいろんな母親がいるもんです。
適度に空気読みつつ、母親との関係を良好に保ってくださいね。
スポンサーリンク