
実家に帰ると帰りたくないと思っている大学生って割合います。
大学生活での一人暮らしって寂しいものです。
ホームシックになる気持ちもわかります。
私も大学時代、一人暮らしが寂しかったので、気持ちがよくわかります。
そんな実家から帰りたくない大学生へ!ホームシックの解消方法を解説していきます。
スポンサーリンク
目次 [表示]
実家から帰りたくない大学生へ!一人暮らしの良い点を考える!
実家に帰ると寂しくて帰りたくないって気持ちはわかります。
でも、一人暮らしには一人暮らしのメリットがあったはずです。
そんな大学生活のメリットを考えると、少し寂しさがまぎれますよ。
例えば、寂しい反面、口うるさく言ってくる親は一人暮らしではいませんよね。
大学に戻ると、基本的に自分で何をするか決めれます。
実家にいるといろいろ不自由もあったと思います。
大学生活は、趣味に没頭することもできるし、自由な環境だと思います。
確かに、自由な反面、寂しさはあります。
でも、メリットとデメリットは裏返しなんです。
実家から帰りたくないと思っているのなら、もう少し大学生活のメリットの部分にも着目してみましょう。
一人暮らしの寂しさを経験しておくのはこれからの人生役立ちます。
一人暮らしをするときのメリットは、自立した人間になれることです。
学生の一人暮らしが寂しい!寂しさを知ることは・・・?
確かに一人暮らしって寂しいです。
「ただいま。」って言っても、誰も「おかえり!」って返してくれません。
そして、当然なんですが、家には話し相手もいません。
でも、そんな寂しさを知るのは悪いことではないです。
人間の成長のためには、寂しさは知らなければいけません。
悲しいけど孤独になる瞬間って人間誰しも必ず来ます。
働きだしたら、ほとんどの人が孤独感を経験します。
今、その寂しいという気持ちに気付けたなら、それは幸運なことです。
人間誰しも通る道を大学生という若さで知ることができたのですから。
その寂しさとちゃんと向き合うことです。
何となくモヤモヤして寂しいのではなく、寂しさを自覚することって成長するためにはとても大事です。
親や家族の大切さを知れたことも、とてもよかったと思います。
家族が愛情を持って接してくれるからこそ、実家から帰りたくないって思ったんですよね。
実家から離れなけば、家族の大切さに気付くことできなかったと思います。
気付きが遅れると、気付いたときは親が亡くなった時なんてことも十分ありえます。
今、家族の大切さに気付けたことは本当にラッキーですよ。
ただ、親離れも人生には必要です。
親離れするためにも、親に「ありがとう。」と素直に言ってみても良いでしょう。
素直に感謝の気持ちや言葉を親にしめすと、なぜか自分のことを客観視できたりしますよ。
言葉に出さず何となく甘えるのではなく、ちゃんと思いを表現することで自分の気持ちと向き合えたのでしょうねぇ。
一人暮らしのホームシックの解消方法!生活を充実させる!
大学生活が充実していると、寂しくないもんです。
友達付き合いなどをどんどんしていきましょう。
忙しくすると、寂しさってまぎれるもんですよ。
ただ、友達があまりいないから、実家にいたいなんて学生さんもいるとは思います。
そんなときはバイトをしたり、習い事をしたり、学校内外のサークルに入ったり、といろんな方法があります。
とにかく世界を広げることを意識してみてください。
一歩踏み出すのは勇気がいるとは思いますが、踏み出してみると大丈夫なことが多いです。
踏み出した結果、思っていたのと違っていたら、その足を戻せば良いだけです。
何回か踏み出すと、自分に合った世界を見つけることができますよ。
今は寂しいかもしれませんが、一歩踏み出して世界を広げると、世の中楽しいことだらけですよ。
ホームシックで大学が辛い時のもっとも効果的な方法は?
もし大学の生活へ戻ることが寂しいのなら、最も効果的な解決方法があります。
それは彼氏(彼女)を作ることです。
大学の方に恋人がいるなら、逆に実家に帰りたくないと思うもんですよ(笑)
友達と遊ぶのも楽しいけど、やっぱり恋人と過ごす感じは最強です。
スポンサーリンク
どうしても寂しければ便利なサービスに頼る!
どうしても寂しい瞬間があると思います。
ホームシックでどうしようもない瞬間ってあります。
そんなときは便利なサービスを利用したら良いんです。
今は本当に色んなサービスがあります。
家族との電話が無料だったりするプランもありますよね。
寂しければ、いつでも電話できると言えばできますよ。
また、LINEも本当に便利なツールですよね。
また、今は音声の電話だけでなく、スカイプなどテレビ電話もあります。
顔を見ながら話ししたら、少しは気持ちもまぎれるのではないでしょうか。
親がスカイプを使いこなせないかもしれませんが(笑)
スカイプを使いこなせない親がいたら、「あーっ!もうっ!」って親に腹立って、親離れできるかもしれませんよ。
まあ、それは冗談ですが、どうしても寂しければ、スカイプなど便利なサービスに頼るのも良いかと思います。
大学の相談室を利用してみる
今、大抵の大学で相談室が設置してあります。
そんなところで自分の寂しさを相談してみたらどうでしょう。
大学の窓口で聞いたりホームページで確認したら、どこにあるかわかると思います。
友人には言いにくいことも、カウンセリングでは言えたりします。
誰かに今の思いを聞いてもらうと、まぎれることも多いですしね。
最後に
一人暮らしをしていて実家から帰りたくない大学生に、ホームシックの解消方法をお伝えしました。
今はホームシックで辛いかもしれませんが、その辛さを知ったことは今後武器になりますよ。
今回紹介した方法を使って、ホームシックを乗り越えてください。
そして、せっかくの大学生活を充実したものにしてくださいね。
スポンサーリンク