毛布の洗濯を自宅でする方法!洗濯機でできるの?手洗い?干し方は?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
毛布を自宅で洗濯する方法!

毛布の洗濯って、どうしたら良いか困りますよね。

毛布って結構な大きさだけど、自宅の洗濯機で洗濯できるのかわかんないです。

また、どんな風に干したら良いかも良くわかりません。

生乾きしたら、変な臭いがつきそうですし。

そんな毛布の自宅での洗濯方法を紹介します。

スポンサーリンク

毛布の洗濯を自宅でする方法は?洗濯機のサイズや素材は?

毛布を自宅で洗濯するには、自宅の洗濯機でできるかどうか気になりますよね。

洗濯機で洗濯できた方が全然楽ですもんね。

そこで、自宅の洗濯機で毛布を洗濯する場合、洗濯機の大きさを確認しましょう。

 

洗濯機が大きければ毛布の洗濯も可能です。

7キロ以上の洗濯機で毛布の洗濯は可能って言われています。

でも、やっぱり毛布って大きなものなので、8キロ以上あった方が無難です。

5キロの洗濯機では厳しいです。

5キロの洗濯機ではシングルサイズでギリギリなのでお勧めできません。

また8キロの大きな洗濯機でも、2枚仕立てのダブル毛布になると難しいです。

2枚仕立てのダブル毛布の場合、コインランドリーやクリーニングに行かれた方が良いでしょう。

 

8キロの洗濯機でなくても、毛布が洗濯機に入ったら、無理やり洗えそうな感じもしますが、やめておいた方が良いです。

ちゃんと洗剤をすすぐことができないですし、大きな毛布を無理やり洗うと洗濯機でエラーが出て洗濯が途中で止まってしまいます。

エラーが出て止まってしまうということは、洗濯機に負荷をかけているということなので、故障の原因にもなってしまいます。

小さな洗濯機で無理やり洗うのは、やめた方が良いです。

 

また家庭で洗うにはその毛布の素材は化学繊維であることが条件です。

ウールや絹、カシミヤ等動物の毛を使った毛布はクリーニングに出した方が無難です。

また選択可能な素材だったとしても、家庭で洗うとどうしても色落ちします。来客用などの大事な毛布はクリーニングに出した方が無難です。

毛布を洗濯機で洗濯する!

毛布の洗濯を洗濯機でするには?

さて、いよいよ洗濯機で洗う具体的な方法をお伝えしていきますね。

洗剤はおしゃれ着洗剤(エマール、アクロンなど)を使用します。

 

そして、毛布を洗濯機に入れる時は、毛布用のネットに入れましょう。

毛布用のネットは毛布の生地を守ってくれます。

毛布は擦れると、毛玉や傷になりやすいです。

100均でも売っているので、毛布用ネットに入れて洗いましょう。

 

またネットに入れる毛布のたたみ方なんですが、できる限り洗剤が毛布に行きわたる様にひだ折りで折りましょう。

ひだ折りってどんな折り方って思われているかもしれませんが、屏風(びょうぶ)みたいな感じで折っていく折り方です。

毛布の短い方は洗濯用ネットの大きさに合わせてたたんで、毛布の長い方を屏風みたいな感じでパタパタと折っていきましょう。

 

洗濯機のコースなんですが、洗濯機に毛布コースがあれば毛布コースで洗濯しましょう。

なければ、おしゃれコースなどの弱水流で洗うコースがあると思います。

そのコースで洗いましょう。

 

乾燥機もついている家庭用洗濯機も多いと思います。

毛布のタグにタンブル禁止の表示が無ければ、乾燥機にかけられると言われています。

毛布のタグを確認してみましょう。

ただ、長年使って表示が良く見えない時や縮みそうで怖い時は、下に紹介する干し方の方法を行ってみてくださいね。

 

ちなみに毛布のタグに「手洗い30」なんて表示があることもありますが、30度以下の水で手洗いしてくださいって言うことです。

毛布のメーカーも何かあったら嫌なので、タグ表示の部分にオーバーに書いてあることが多いです。

私は安い毛布の場合、あまり表示を見ずに洗濯機でゴーします(笑)

これはノーフューチャーな私なので、あくまで参考まででお願いします。

スポンサーリンク

毛布の洗濯を手洗いでする方法!洗濯機で洗えない場合は?

洗濯機で洗えない場合はコインランドリーかクリーニングが楽なんですが、コインランドリーが近くにないなど様々な事情でコインランドリーやクリーニングに行けない方もいるでしょう。

そんなあなたに自宅での手洗いの方法も紹介します。

洗濯機を使わず毛布を洗濯する場合は、浴室の浴槽でやりましょう。

人力で毛布を洗う場合、手洗いと言うか足で踏み洗いをするので、浴槽がやりやすいです。

以下が手順です。

  1. 浴槽にぬるめのお湯とおしゃれ着用の洗剤(エマール等)を薄めに入れます。
  2. 毛布を折りたたんで、浴槽の貯めたお湯に漬け込みます。足で踏み洗いをするのでお湯の量は毛布をひたす感じでです。
  3. 足で踏み洗いを行います。適宜ひっくり返したりしながら洗います。毛布の端の部分が結構汚れていることが多いので、丁寧に踏み洗いします。
  4. お湯を捨てて、新しいお湯を入れて何度か踏んですすぎます。お湯替えは3~4回くらいで丁寧にすすぎます。シャワーでお湯を入れながら足を踏んですすぐと、すすぎやすいです。
  5. 洗剤がすすげたら、柔軟剤をお湯にうすめに溶いて、毛布に入れてすすぎます。
  6. 浴槽のフタに毛布をかけてしばらく水を切ります。
  7. 後は、毛布を干します(詳しくは下記の項目)。

やってみると、人力でも結構汚れが落ちて、気持ち良いですよ。

やる前は私も面倒くさいと思っていたけど、やってみると足でぐちゃぐちゃするのが意外と面白かったりします(笑)。

 

毛布を洗濯した後の干し方は?

では次に毛布の干し方も紹介していきますね。

毛布を干すには干し場で物干しざおを2本使って、M字にすると適度に水も垂れるし風も通って乾きやすいです。

できれば時々裏返すと、乾きやすいです。

また、毛布のタグなどに陰干しマークがあれば、陰干ししましょう。

風通しの良い所に干すのが良いのですが、風通しが良くない場合は除菌効果が高い部屋干し用の洗剤を使った方が良いかもしれません。

 

外で干すスペースがない場合は、浴室に突っ張り棒を設置して干しましょう。

毛布を干しても大丈夫な頑丈めな突っ張り棒を使用しましょう。

その際、除湿器がある場合は、換気扇を止めて除湿器をかけてみましょう。

除湿器をかけ毛布を干すと、部屋干しの臭いがつきにくいですよ。

 

もし除湿器がない場合は、部屋干し用の洗剤を使いましょう。

また、香りの良い洗剤を使って、マスクド効果も狙ってみると良いかもしれませんよ。

 

最後に

毛布を自宅で洗濯する方法について紹介しました。

  • 自宅で洗える毛布の素材
  • 洗濯機のサイズ
  • 洗濯機での毛布の洗濯方法
  • 手洗いの方法
  • 毛布の干し方

を紹介していきました。

あったかくて冬に重宝する毛布なんですが、洗濯するのはちょっとやっかいです。

この記事を活用して、毛布と上手に付き合ってくださいね(笑)。

 

スポンサーリンク

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

 

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*